メリハリ!!

大切なメリハリ!!
サッカーの楽しさを小さい時から間違えてしまうと絶対上手くならないと思います。
ほんと難しいい部分になってしまいますが、ここはプロとしての経験、指導者としての経験、日本と海外の国民性などなど考えながら伝えていかなければと感じます。
サッカー楽しい!!
まずはここからだと思いますし、楽しんでもらいたいが親御さんの気持ちだと思います。
でも段々欲も周りとの差も気になってくるのが普通だと思います。
そんな時小さいとき、ただ遊ばせてボール蹴らせて、ドリブルさせて、、、。では絶対に差は出ます。
なぜか?動きもできてない、相手との駆け引きもできない、遊びの中でもサッカーをフットボールを教えて伝えていかなえればなりません。
スクールで毎日同じ相手、コーン相手にしててではやはり将来は明るくありません、、、、。
チームで試合したり、時には悔しくて泣いてしまったり、良き時も悪い時もある中で成長するのが大切です!!
そしてメリハリ!!
これはほんと、指導者にかかってると感じます。
だからこそ経験豊富な指導者がKIDS達を教えて伝えていかなければならないと感じています!!

先月、ドイツの国際大会での一コマ。
4年生と6年生!!4年生は日本選手!!
あと2年後ここまで大きくなるのかと、逆にここまで一気に伸びたら身体壊れるなぁと作りの違いも感じました!!