木曜日は GAMEDAY!!

木曜日は試合の日!
チーム内で試合を中心に行います!!
これが熱く面白い!!
やっぱり選手達は試合が好き、でも試合だけしてたら上手くはならないし基礎の部分だったり、クセを修正したり、コンビネーションをやシュートのTRを行ったりすることで試合でさらに面白さや達成感など生まれてくると思います。
よく感じるのがKIDS達の方が勝ちたい気持ちが強く感じますが、段々年齢と共に落ち着いてくると言うか良い子になってくる傾向を感じます。
僕の考えですが試合等はもっと感情を出して良いのではないかとも思います。コントロールは大切です!!
日本の教育の良い部分、良くない部分も感じる事があります。
海外の話になってしまいますが、ドイツやスペインの子供達はどの学年もあまりできない選手も試合の時は自信を持って勝ちに行く、挑戦する。そんな気持ちを感じます。
ドイツでドイツの子供中心のチームで数試合監督をして多くのことを学びました。
ただ海外の選手の良くない部分もめちゃくちゃあります。
気持ちの安定ができる選手が少なく不安定だけど爆発力があり良い時にはスーパー!!
よくない時はとことんだめ。
日本選手は本当に安定。
そして器用で継続でき我慢強い、あらためて日本選手の良さ強みを感じました。
あとは試合の時にどれだけ闘志を素直に照れずに出せるかですね。
よくない部分は注意しなければならないですが、色々なプレー、普段とは違うスタイルが見える木曜日は
なかなか面白いです!!
試合後はドイツのお土産をGETできるかゲーム!!
全員分ありますがめちゃくちゃ盛り上がります😄
