blogブログ

ハロウィン🎃

ハロウィン🎃

今年も開催!!火曜日に大雨が降り出来なかったので次の日に💪
チームグラウンドがあるってこんな時にも助かりますね!

自由に使え終わっても気が済むまでボール蹴っている選手😄ここも伸びる秘訣だと感じています。
上手くいかない時もあります、そんな選手はやっぱり少しでも残ってボールを蹴ってたり上手くいかなかった事を練習したりしています。

そんな姿を時にはこそっそり見てたり、教えに行ったり!!バランスが大切ですね!!


そして昨日はハロウィン!!
こんな日も大切です、毎日毎日サッカーも大切ですがこんな日も大切です。
毎年MVPの選手、恥ずかしがり屋な選手、仮装したらちょっと変わる選手など面白いです。

今の小学生年代も最近では勝った負けた、強い弱いなど保護者も過敏になっているように感じます。
勝つ価値、勝ち方、負け方などにも注目してもらいたいです。

成長の早い選手ばかりのチーム、それは勝ちます。でもその選手達の将来は明るくは無いでしょう。
それは知識を使うのでは無く身体で勝負してるからです、いずれは追いつかれます。
でも小さくて今は負けていても頭を使い勝負してたらいつか体と技術が追いつきもっと面白くなるでしょう。

しかしパワーや速さで勝負してる選手はズレが出てきて悩むのは間違いないです。
保護者も次第にイライラが募り悔しい思いをすることは見えています。
だから今焦らずサッカーをさせる、サッカーの知識を教え込むことが大切なんです。

蹴って走ってサッカーしてたら負けにくいでしょう。でも成長はしません。

海外を見てください。

育成年代は日本人よりめちゃくちゃ下手です、でもサッカーを知っていてサッカーをするんです。ここが差となり気づいたら20歳前後で追い抜かれてます。

少し脱線しますが、今年は月1回ぐらいのペースで海外研修する機会がありドイツ、オランダ、ベルギー、フランス、スペイン、モンゴル、イギリスのサッカーを見てきました。

多くの収穫ができ関係者の皆様には感謝しています(11月もイギリス)

内(日本)ばかり見ず外(海外)も見ることも大切と感じます。
どうしても同じ環境の中サッカーしているのでそんな大きくは変わらず勝った負けたの話。
サッカーの争うレベルが低いのは当然。

海外ではもっと色々なサッカーがあり各国の特徴があります。
その中でどう作戦を練るか?どう練習するか?システム、戦術、、、。

ちょっと違いますよね!!
スペインのコーチとオンラインで定期的に情報交換していますが本当色々伝えたいことばかり!!!

続きはまた次回!!