
3月4日(火)チーム練習
こんばんは、やまコーチです。 週末のポカポカな天気とは一変して雪。そんな日でもおうらヤングプラザでフットサルを実施しました! 久しぶりにフットサルをして感じたことは、 ・ファーストタッチに意図が感じられる スペースに運ん […]
tag
こんばんは、やまコーチです。 週末のポカポカな天気とは一変して雪。そんな日でもおうらヤングプラザでフットサルを実施しました! 久しぶりにフットサルをして感じたことは、 ・ファーストタッチに意図が感じられる スペースに運ん […]
こんばんは、やまコーチです。 本日も暖かい夜、サッカーを思いっきり楽しめる気温は嬉しいですね! 本日は「抜くドリブル」についてレッスンを行いました! 「抜くドリブル」のポイントとしてお伝えしたのは【緩急】。 緩急をつける […]
こんばんは、やまコーチです。 今日は暖かい夜となり、練習をしている選手たちは早々と半袖になり、グラウンドを駆け回っていました。 本日は守備の原理原則について考えるトレーニングを行いました。 ▲ 2対2+2T ▲ *優先順 […]
1DAY SCHOOLってなあに? スポーツ少年団やクラブのようなサッカーチームへ所属して、週数回の練習を定期的に行うのが一般的な現代において、「お手軽さ」に特化し、1日のみサッカーのレッスンを受けることができるのが「1 […]
2025年2月8日(土)練習試合@ラファーガグラウンド 本日は古河JSCさんと1年生・2年生の練習試合を行いました。対戦して頂き、ありがとうございました。 練習試合と聞くとハードルが高そうに感じますが、そんなことありませ […]
こんばんは、やまコーチです。 本日も大寒波の中、選手たちとレッスンを行いました。おかげで気温を感じさせず、むしろ汗をかいてレッスンを終えることができました。 最近、フィジカルタイプもレッスンのプログラムに考慮させています […]
こんにちは、やまコーチです!! 大寒波と強風の中、本日も元気にスクールを開催しました! 本日は”姿勢”と”ステッピング”についてアプローチを行いました!先日、知り合いのフィ […]
(ふたりでやらなきゃ意味がない / 最高の人生の見つけ方より) こんにちは、山下コーチです! 今日は選手によくお伝えするお話をしたいと思います。 「サッカーはみんなでつくっていくものだよ」 勝ち負けに拘(こだわ)らず、移 […]
久しぶりに群馬に雨が降りました! 本日も未就学児から中学3年生まで練習を行いました!中学3年生は受験モードの中、文武両立頑張っています! 最近「チーム練習の守備の基準がチームのレベルに直結するよね」という話をコーチ陣で行 […]
今回は「子どもが成長する法則」についてお伝えしたいと思います。サッカークラブとしての価値は「成長」だと思っていますので、私たちの考えをお伝えしたいと思います! こんな保護者に読んで欲しい!! ①「こどもとの接し方に困って […]
トレセンの価値とは??トレセンに入り逆効果??小学生年代でトレセンに選ばれてなくたって、プロになった選手は沢山います。良くトレセンコーチをしていて感じるのはトレセンの価値を間違えている方が多いのでは無いのかと感じます。下 […]
「勝利か育成か」そんな議論をよく目にすることがあります。今回はこんな議論に対するラファーガの考え方をお伝えしたいと思います。 こんな保護者に読んで欲しい!! ①「ラファーガがどんなクラブか知りたい」 ②「育成年代のことが […]