blogブログ

地域のトレセンの見て感じたこと

地域のトレセンの見て感じたこと

群馬県邑楽町のサッカースクール「ラファーガフットボールクラブ」。
ナイター設備のある専用グラウンドで実施しています!

こんにちは、山下コーチです。

現在、館林トレセンや東毛トレセンに携わらせていただいています。そんな中で感じることは「受かるのに特別なスキル」は必要ないと言うこと。じゃあ何が必要なのか。

サッカーを知ること

まずテクニック云々ではないな、ということ。

そもそも「テクニック」の意味が違う気がしています。

「テクニック」とは状況判断を含んだボールを扱うアクションを指します。しかし、小学生を見ると状況判断の含まないボールフィーリングに特化している練習をしている印象です。

車の運転で例えるならば、青信号の時に進む必要があり、そのタイミングでアクセルを徐々に踏んで加速していく。赤信号で進むことを選択してしまうと進めるどころか事故にあってしまいます。

サッカーも同様でいつどのようにプレーすべきか?を描ける必要があります。

  • フリーだから前進しよう。
  • プレッシャーがあるから失わないようにしよう。
  • スペースがあるから1対1で突破しに行こう。

それを知っているかどうか、でトレセンに合格する確率はかなり変わると思います。

極論、原理原則を体現できる選手であれば十分受かる。そう感じています。

余裕がある時に前を目指し、難しかったら無理をしない。
まずはボールを奪いにいくことを考えて、ピンチだったらゴールに戻る。

普段の練習にも相手がいる練習を多く取り入れ、原理原則を意識してプレーしましょう。

Rafaga C.F.では数的同数、数的有利、フィニッシュの場面、ビルドアップの場面、さまざまな形の対人練習を取り入れており、サッカー理解の高い選手の育成を目指しています!

\Rafaga C.F.は新規メンバーを募集しております/

✅ 未就学児から中学生まで幅広い選手が在籍しています。
✅ サッカー以外も観光や自然体験、社会科見学など課題活動も重要視しています。
✅ 保護者様の負担を最低限まで軽減!送迎バスも利用可能です♪

随時、無料体験を受け付けしております!

こちらからお問い合わせください!